鬼怒川温泉旅行

2010年09月01日/ 護身術・その他

6月中旬、東京の教え子たちに、中学卒業30周年を記念して
鬼怒川温泉旅行へ招待
されました。ピース
退職前から楽しみにしていた旅行です。
30年前の職場訪問から、鬼怒川で陶器づくり体験日光東照宮見学昼食のステーキはまた格別の味など。

鬼怒川温泉旅行


中学校の校舎内で元生徒たちと、音楽室、体育館、元の教室(2-2)

鬼怒川温泉旅行
鬼怒川温泉旅行

みんなも40代後半になります。素敵な大人に成長しました。ニコ
鬼怒川温泉旅行鬼怒川温泉旅行鬼怒川温泉旅行鬼怒川温泉旅行鬼怒川温泉旅行

久々の旅館宿泊。露天風呂、おいしい食事、カラオケ、楽しかったねー。
鬼怒川温泉旅行鬼怒川温泉旅行
陶器づくり体験(現在使っています)
鬼怒川温泉旅行

企画、リードしてくれた和子さん、元生徒諸君、お疲れ様でした。
眠っzzz眠っzzz

ありがとうございました。ニコニコ






同じカテゴリー(護身術・その他)の記事
定年前後の人生苦
定年前後の人生苦(2014-04-02 22:03)


Posted by 英光三線 at 20:25│Comments(0)
この記事へのトラックバック
本皮張りを依頼しました。仕上がりにとても満足しています。しわもなく均一に張られています。那覇市曙にあるあけぼの三線(代表取締役 福原朝計氏)は、縦横方向にほぼ均一に張れる...
三線本皮張り あけぼの三線【琉球古典音楽への想い 福原敬】at 2010年09月02日 12:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。